管理者でログインしています。操作には十分注意してください。

亭主自ら作りあげた焼き物で茶道体験を楽しむ

日本最古であり、最高級でもあるお茶の産地を訪れる

自分だけのオリジナルの器を作る体験もご提供

たぬきのかたどった不思議な置物が町のいたるところに

【JR京都駅】ガイドと合流し、日本の伝統に触れる特別な1日が始まる

【JR京都駅】貸切ハイヤーに乗り込み、信楽を目指す

【信楽窯元散策路/みはる窯】様々な信楽焼の中でも、緋色に発色したものが象徴的

【信楽窯元散策路/みはる窯】窯元の方から直々に信楽焼の魅力を教えていただく

【信楽窯元散策路/みはる窯】プロのガイドによる案内で、より楽しい旅に

【信楽窯元散策路/みはる窯】傾斜に沿ってつくられた窯は、登り窯と呼ばれる

【信楽窯元散策路/みはる窯】登り窯を改造したギャラリーはまるで秘密基地

【信楽窯元散策路/Ogama】おしゃれなカフェとギャラリーが併設された窯元にも立ち寄る

【信楽窯元散策路/Ogama】現代のライフスタイルに合わせた商品も沢山

【信楽窯元散策路/Ogama】季節に合わせた作品や、キャラクターをモデルにした商品も

【みのる窯】こちらでは自分で信楽焼を作る体験を

【みのる窯】陶芸家の夫婦がお出迎え

【みのる窯】作業場に入り、エプロンをかけて、準備万端

【みのる窯】作り方は丁寧に教えてもらえる

【みのる窯】手びねりでは、手作業ですこしずつ形を整えていく

【みのる窯】成型用の道具があるので、ネイルをしていても大丈夫

【みのる窯】希望すれば手びねりから、電動ろくろでの体験に変えることも可能

【みのる窯】熟練の技を見られる瞬間も

【みのる窯】出来上がった作品は、焼き上げた後にあなたの国までお届け

【みのる窯】作品も販売しているので、気に入ったものはお買い上げ可能

【みのる窯】思い出の記念撮影も

次のスポットの道中には、巨大なたぬきと出会える

【壺中庵】茶人であり、陶芸家でもあるご主人がお出迎え

【壺中庵】伝統を重んじつつ、椅子に腰掛けて、ゆったりと食事を楽しむ

【壺中庵】本格的な茶道体験の一部である茶懐石をご提供

【壺中庵】器の美しさが、より料理を映えさせる

【壺中庵】敷居が高いイメージのある、茶道の作法やマナーについて楽しく学べる

【壺中庵】実は茶道には日本酒が不可欠。お酒を飲むことで、ほどよく緊張がほぐれる

【壺中庵】茶懐石の後は、いよいよ茶室に向かう

【壺中庵】茶室に行くまでの流れも体験する

【壺中庵】躙り口から茶室の中へ

【壺中庵】わびさびの美が宿る空間が目の前に

【壺中庵】お茶ができるまでの一つひとつの所作にもご注目

【壺中庵】美味しい抹茶を味わい、ご主人との会話も弾む

【壺中庵】宿泊はレトロで可愛いデザインのお部屋に滞在

【壺中庵】お部屋は二部屋ご用意されていて、6名でも滞在可能

【壺中庵】ゆったりとくつろげる寝室

【壺中庵】信楽焼も使われているこだわりのお風呂

【壺中庵】作品も展示されているギャラリー

【お茶芽Dream朝宮】日本有数の茶産地の茶畑へ

【お茶芽Dream朝宮】気候や地形を活かした茶生産について解説いただく

【信楽窯元散策路/みはる窯】登り窯を改造したギャラリーはまるで秘密基地
わびさびの美を感じる体験ツアー〜古来の陶器、最高級銘茶、茶人との出逢い~
体験内容
場所 | 滋賀県甲賀市信楽 |
---|---|
開催日 | 月曜~金曜(祝日を除く) |
開催時間 | 【日帰りプラン】10:50~17:20 【宿泊プラン】1泊2日 |
所要時間 | 【日帰りプラン】6.5時間 【宿泊プラン】1泊2日 |
参加人数 | 2名〜6名 |
ガイド | 有り |
ガイド言語 | 英語、日本語 |
集合場所 | 【日帰りプラン】信楽高原鐵道 信楽駅 改札前 【宿泊プラン】JR京都駅西口改札前 |
解散場所 | 【日帰りプラン】信楽高原鐵道 信楽駅 【宿泊プラン】JR京都駅 |
商品番号 | X-012 |
- 亭主自ら作りあげた、陶器を使った茶道体験
- 食事の作法を学びながら、伝統的な懐石料理を堪能
- 陶芸家の指導のもとで、自分だけの信楽焼の器を製作
- お茶の専門家による解説とともに味わう、日本最高級の朝宮茶
- 個性豊かな窯元を訪問して感じる、信楽焼の伝統と革新
京都の市街地から車で1時間。滋賀県南東部に位置する信楽は、「幻の都」とも呼ばれる、紫香楽宮があった場所。
中世からこの地で伝承される信楽焼は、日本を代表する焼き物として知られている。茶道が隆盛した時代には、信楽焼の素朴な風合いが、千利休をはじめとした茶人たちの人気を集め、当時から現代まで茶器として重宝されてきた。
一方で、信楽は1200年の歴史を誇る、日本最古の銘茶である朝宮茶の産地。山間部の高地を活かして、伝統的な製法で作られた茶葉は、独特の香気が立ち上ることから、最高級品の一つに数えられる。
ツアーの始まりは、数多くの窯元が工房を構える集落から。昔ながらの登り窯が残る工房や現代のライフスタイルに合わせた器が並ぶショップなどを散策し、多様な信楽焼の魅力に触れる。
「みのる窯」では、ホスピタリティ溢れる夫婦との交流を楽しみながら、作陶体験で自分だけの信楽焼の作品を生み出す。
また、日本最古であり、最高級でもあるお茶の産地、朝宮を訪れる。専門家からお茶の味わい方を解説していただきながら試飲を楽しむ。
そして、信楽焼を使った茶道を体験できる「壺中庵」へ。亭主からマナーや作法を学びつつ、茶懐石料理と抹茶を堪能する。本来のお茶の世界が目指す、楽しい会話と活気に満ちた、ひと時を過ごせる場所。
信楽の人たちとの一期一会の出逢いと、日本の伝統が詰まった文化体験を通じて、わびさびの美に触れられる特別なツアー。
<ツアー内容>
・亭主自ら作りあげた、信楽焼を使った茶道体験
・作法を学びながら堪能する、茶懐石料理
・陶芸家との交流も楽しめる、信楽焼の作陶体験
・日本最高級の生産地で味わうお茶の試飲体験
・信楽焼の伝統と歴史的変遷を学べる窯元訪問
プラン一覧
【宿泊付き】 わびさびの美を感じる体験ツアー
・亭主自ら作りあげた、陶器を使った茶道体験
・食事の作法を学びながら、伝統的な懐石料理を堪能
・陶芸家の指導のもとで、自分だけの信楽焼の器を製作
・お茶の専門家による解説とともに味わう、日本最高級の朝宮茶
・個性豊かな窯元を訪問して感じる、信楽焼の伝統と革新
- 夕食あり・朝食あり
【日帰り】 わびさびの美を感じる体験付きウォーキングツアー
・亭主自ら作りあげた、陶器を使った茶道体験
・食事の作法を学びながら、伝統的な懐石料理を堪能
・陶芸家の指導のもとで、自分だけの信楽焼の器を製作
・お茶の専門家による解説とともに味わう、日本最高級の朝宮茶
・個性豊かな窯元を訪問して感じる、信楽焼の伝統と革新
集合場所
【日帰りプラン】信楽駅 改札口前 滋賀県甲賀市信楽町長野192 【宿泊プラン】JR京都駅西口改札前 京都府京都市下京区東塩小路町
【日帰りプラン】信楽駅 改札口を出てすぐ【宿泊プラン】JR京都駅西口改札を出てすぐ
口コミ(0)
口コミを書く現在口コミはありません