管理者でログインしています。操作には十分注意してください。

【勝尾寺】だるまの目入れは、自分自身へ誓いを立てる神聖な儀式

【瀧安寺】剣士の高度な技術を間近で目撃。迫力満点のワザに圧巻!

【勝尾寺】大小のだるまが各所に散らばる境内は、ユニークでフォトジェニック♪

【瀧安寺】精一杯刀を振るいながら、自分の心に目を向け、心身を鍛える

【箕面大滝】溢れる聖力に包まれながら、茶瞑想で心を洗う

【音羽山荘】素材本来の旨味を楽しめる、色彩豊かなベジタブル懐石料理

【もみじ天ぷら】1年以上大切に塩漬けしたもみじ天ぷら。手間暇かけた繊細な味でほっと一息

【瀧道】ガイドのトークに耳を傾けながら、繁華街とはかけ離れた情景を眺める

【音羽山荘】待ちに待った昼食の舞台となるのは、およそ築100年の建物

【音羽山荘】おいしい料理を引き立たせる、3種類のお茶を御提供

【音羽山荘】美しく装飾された店内で、心も体も癒される

【音羽山荘】おいしいお茶とお料理を、箕面の大自然の中で味わう

【音羽山荘】お酒の代わりに、お茶で乾杯!



【音羽山荘】目移りする色とりどりの食材、丁寧な説明でより深まる味

【音羽山荘】彩り豊かな食材と器が、箕面の豊かな四季を表現する

【勝尾寺】交わされた"誓い"の分だけ、奉納されただるまが勝尾寺を彩る

【勝尾寺】どこもかしこもだるまに囲まれた、ユニークな景観を楽しむ

【勝尾寺】大師堂での四国八十八か所お砂踏みで、遍路とおなじご加護を給う

【勝尾寺】おみくじのだるまを好きに並べて、参加型で行われる勝尾寺の景観作り

【勝尾寺】自己研磨の象徴、だるまに書く人生の決意

【勝尾寺】感謝の気持ちを線香にのせて、だるまに染み込ませる

【勝尾寺】だるま越しに見つめる自然と境内の絶景に感動!

【勝尾寺】静かに墨を摺ることに集中。心を落ち着かせる大切な時間

【勝尾寺】食いしん坊の鯉たちと、弁天池で楽しく戯れ一盛り上がり

【箕面大滝】マイナスイオンたっぷりの、箕面大滝の前で「はい、ポーズ!」

【唐人戻岩】かつて貴婦人が山の険しさに恐れをなした同じ場所で、変化と不変を感じる

【瀧道】雄大な自然の力を感じながら、楽しいプチハイキング♪

【瀧道】運が良ければどこかで猿が見られるかも?!周りを見渡しながら足を進める

【瀧安寺】京都御所より移築した立派な山門の前で、まずは敬意を払って一礼

【瀧安寺】剣術体験へとはやる気持ちを抑え、参道を通り観音堂へご挨拶

【瀧安寺】静かに手を合わせ、如意輪観音様に除災招福を願う

【瀧安寺】真っ赤な瑞雲橋を渡って、通常非公開エリアへ!

【瀧安寺】本ツアー専属剣士が、華麗な演武で魅せる

【瀧安寺】元宗家直々に、手取り足取り刀の振り方をレクチャー

【瀧安寺】非公開の客殿で、剣士愛用の本物の刀をじっくり拝見

【瀧安寺】400年以上の歴史を誇る、貴重な刀に感動!

【瀧安寺】最後は本堂で、日本最古の弁財天を参拝

【滝道】美しい箕面の自然と神秘の力に、心洗われた一日を終えて駅に戻る
剣術&祈り体験ツアー~祈りの聖地“箕面”で己と向き合う内観の旅~
体験内容
場所 | 箕面 |
---|---|
開催日 | 不定休 |
開催時間 | 11:00〜17:45 |
所要時間 | 6時間45分 |
参加人数 | 2名〜7名 |
ガイド | 有り |
ガイド言語 | 英語、日本語 |
集合場所 | 阪急「箕面」駅 |
解散場所 | 阪急「箕面」駅 |
注意事項 | ・集合時間は時間厳守でお願いいたします(遅れる場合はガイド途中からの合流をご案内する場合があります) ・精進料理は仕入れ状況により懐石料理に変更する場合があります ・アレルギー等、食の制限がある方は事前にお知らせください ・昼食メニューについて、グループで統一でのご提供になります ・動きやすい服装でお越しください ・雨天中止となります(中止の場合、前日18時までにご連絡いたします) |
商品番号 | X-007 |
- なだらかで安全なハイキングコースで、出会う豊かな自然
- 多くの先人たちが祈りを捧げた、聖力みなぎる大迫力の箕面大滝
- 仏教の戒律に基づく精進料理を、無理なくのんびりと味わっていただくベジタブル懐石料理
- 瀧安寺の立ち入り禁止区域で、当ツアー限定の剣術体験
- だるま溢れる勝尾寺で、自分を見つめる祈りの体験
今日にいたるまで多くの人を魅了した箕面の聖力に包まれながら、己を見つめ直す「剣術&祈り体験ツアー」
豊かな自然が残る箕面は、かつて箕面大滝を中心に修験道の聖地として栄え、その神秘の力に魅了され、多くの修行僧や武将たちがこの地に足を運んだ。己の心に目を向ける「剣術」と「祈り」、当ツアーオリジナルの二つの内観体験を中心に箕面の隠れた魅力を紐解いていきながら、日々の忙しさに忘れかけていた自分を再発見し明日への決意を固める。
まずは箕面名物「もみじの天ぷら」や、築約100年の料理旅館で味わう、旬の地場野菜を使って丁寧に作られるベジタブル懐石料理に舌鼓。四方八方をだるまに囲まれる勝尾寺では祈りの体験。ここでしかできないオリジナルの体験では、自分の内側に目を向ける内観を通して箕面の真の魅力に浸る。壮麗な姿が神々しい箕面大滝で心落ち着かせた後は、かつてこの一帯を治めた瀧安寺へ。当社のお抱え剣士が特別剣術体験を指導。武将が魂を預けた「剣」を通して、人格形成を目指すという、自分を高める修験道の聖地・瀧安寺ならではの体験を提供する。
<ツアー内容>
・自然豊かなハイキングコースを、箕面専門ガイドがご案内
・築約100年の料理旅館で、自然の恵を知るベジタブル懐石料理
・人々の想いがこもった愛らしいだるまに囲まれた、勝尾寺の境内で行う自己と対峙する祈りの体験
・四季折々の顔を持つ、高さ33mの名爆・箕面大滝を前に心安らぐ茶瞑想
・かつて箕面大滝をも境内に有した瀧安寺で、元宗家が指導する特別剣術体験
プラン一覧
剣術&祈り体験ツアー
・なだらかで安全なハイキングコースで、出会う豊かな自然
・多くの先人たちが祈りを捧げた、聖力みなぎる大迫力の箕面大滝
・仏教の戒律に基づく精進料理を無理なくのんびりと味わっていただくベジタブル懐石料理
・瀧安寺の立ち入り禁止区域で、当ツアー限定の剣術体験
・だるま溢れる勝尾寺で、自分を見つめる祈りの体験
集合場所
〒562-0001 大阪府箕面市箕面1丁目1 箕面駅
阪急「大阪梅田」駅からは「石橋阪大前」駅で乗り換え
口コミ(0)
口コミを書く現在口コミはありません